Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (60265)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (60265)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

電通大杯 ヒト型レスキューコンテスト2010開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 日記が滞りがちになってしまいました...ややテンパリ気味です... 新幹線の中でも更新!(せめてつぶやくくらい)を考えると、やっぱりスマートフォンが欲しいなと思うんですが、どこが良いでしょうかねえ。ある方に伺ったところ、今のところはiPhoneが一番良いとのご意見でした... さて、 新着ロボコン情報 でも紹介している「 電通大杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト2010 」は11月7日に開催されます。現在、 エントリーしているロボットも紹介されています が、エントリーは13台。二足歩行ロボットの大会で良く見るロボットもいますねえ。 ヒト型ロボットによる災害救助をテーマにしたロボットコンテストで、遠隔操縦により、フィールド(3.6m ×2.0m)内で、「トンネルくぐり」や「段差乗り越え」「ガレキ除去」「要救助者搬送」の4つのタスクを順にクリアするのにかかる時間の短さを競います。また、要救助者搬送に関しては、審査員による「やさしさ」の評価が加わります。急ぐあまりに、要救助者を乱暴に扱うと評価が下がるんですね。参加はロボット1台に操縦者1人がいれば可能なので、チームとしてではなく、個人のエ ...
ASIMO 10th ANNIVERSARY開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、ASIMOにあこがれて、この世界にはいった、Kです。 ホンダのASIMOが、10月31日で10歳の誕生日を迎えます。 人の子の成長は早いと聞きますが(私は子の親ではありませんが)ASIMOも、もう10歳か...と思うと、なんだかしんみりしてきました。 入社前の話ですが、田舎からわざわざ出てきて、ウェルカムプラザで、ASIMOの誕生日を祝ったのが思い出されます。その時も、子どもさんが大半で、大の大人が写真の列に並んで、恥ずかしかったり...。 余談が長くなってしまいましたが、ウェルカムプラザ青山でさまざまなイベントが開催されるようですので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか? ■期間 10月30日(土)-11月3日(水)/ASIMOヒストリー展示 スペシャルイベント:10月31日(日)、11月3日(水) ■場所 ウェルカムプラザ青山 ■スペシャルイベント内容 <ASIMO 10th Anniversary スペシャルイベント 第1弾!> 10月31日(日) ・11:00-12:30 オープニングセレモニー   パパイヤ鈴木さんをゲストに招いて、ASIMOと夢のダンスコラボを披露します。 ・13:30-、15:00- ASIMO Newデモンストレーション   ASIMOの機能をご紹介するデモンストレ ...
新潟に行ってきました  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、最近曜日の感覚がおかしくなってきている編集長です。 今日って火曜日なんですよね、なんだか週末の気分です。 昨日は新潟に行ってきました。つい先日行われた「第18回高等学校ロボット競技大会」に参加した新潟工業高等学校「越乃毘沙門天」チームの取材です。ちょうど前の日が文化祭だったとのことで、お休みの日にロボット部のみなさんに学校に来ていただきました。ありがとうございました。 今年は文化祭が大会終了後で、しかもチームも7位入賞だったので、デモ展示も盛況だったそうですよ。さすがですねえ。 私自身が大会の取材に行けなかったこともあって、競技のデモもしていただいて、そのあとロボットについてお話しを伺いました。部品の使い方とか、選び方とか、いろいろ工夫されているなぁというのをしみじみ思いました。100円均一ショップもある意味部品の宝庫ですね。 写真撮影でも、ロボットの中を見せていただいたり、撮影のお手伝いまでお願いしたりしました...本当にみなさん、ご協力いただきましてありがとうございました! 最近は工業高校への取材が続いていたんですが、みなさんしっかりしていて、礼儀正しくて、なんだ ...
電子工作コンテスト2010  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 ものづくりが好きなみなさんに、「 電子工作コンテスト2010 」開催のお知らせです。 実は、ロボマガも「メディア企業賞」のなかで「ロボコンマガジン特別賞」という賞を設けていただいています(賞品もありますよ、もちろん)。いろんな作品を拝見して審査させていただきたいと思っています。 興味のある方はぜひチャレンジしてみてください! 電子工作コンテスト2010 テーマ:電子工作って楽しい! 自作した電子工作作品であること。デジタル、アナログ、ブレッドボード、フィジカルコンピューティング、雑誌の付録、組立キット、ロボット、テクノ手芸、メディアアートなど、ジャンルは問いません。 初心者から経験者まで、作品は YouTube か ニコニコ動画 にアップロードすることで簡単に応募が出来ます。 作品の動画は5分00秒以内で、動画をアップしたあとは、 応募方法のページ にある応募フォームに必要事項を記入して提出してください。 エントリー資格:個人・法人・グループを問いません 応募期間:2010年10月20日から11月23日23:59まで。 審査・授賞式:2010年12月5日 電子工作祭り2010(交流会もあ ...
HeartToHeart4最新版公開  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは編集長です。 書きたいネタはあるのですが、じっくり書く余裕がありません... さて、近藤科学から、マイコンボード「RCB-4HV」に付属するモーション作成ソフト「HeartToHeart4」の最新版が公開されています。 こちら からダウンロードが可能になっています。 バグ修正が行われていたり、ユーザーインターフェイス上での改善などがなされているようです。KHR-3HVのユーザーをはじめ、RCB-4HVを使っているユーザーの方は、早速ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
独・Festo社に行ってきました  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、一昨日ドイツから帰国したKです。ドイツの南西部のシュトゥットガルトに隣接するエスリンゲンにある、空気圧機器メーカーの「Festo」社に取材に行ってきました(メインの仕事は、フランクフルトで行われていたブックフェアの関係なのですが...)。 ゲートをくぐると、広大な敷地に巨大な建物群。そこで目に飛び込んできたのが、芝刈りロボットが、広い芝生を刈っているのです。さすがにこれには面食らいました。 ちなみに、この芝刈りロボットは、別会社のものらしいです。 さて、なんで空気圧機器メーカーなの?という疑問を持たれるかもしれませんが、この会社では、本業の事業内容を一般の方に広く知ってもらうことを目的として、ロボットを開発しているそうです。 プロジェクト名は「Bionic Learning Network」。これまでに、約20種類ものロボットを開発してきています。 空中を泳ぐクラゲ「AirJelly」や、水中を泳ぐペンギン「AquaPenguin」など、その多くが、生物模倣のロボット。リアルに泳ぐロボットの様子は、下記の動画サイトで紹介されていますので、是非ご覧下さい。 AirJelly(クラゲロボット) http://www.festo.co ...
ROBOCON Magazine 2010年11月号  from --Online ROBOCON Magazine-- 
■定価:980円(税込) ■判型:A4変形判 144頁 ■発売日:2010年10月15日 ■雑誌09761 ご購入は、 こちら からどうぞ。 定期購読のお申し込みは、 こちら からお願い致します。 表紙のロボット:千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター(fuRo)が発表した大型二足歩行ロボット「core」。関連記事は、54ページ、118ページ。 ・特集「Let's Arduino!」の17ページで紹介しているスケッチ7で、四足歩行ロボットの足にG-DOGの後足のパーツを使用した場合のプログラムのダウンロードとなります。 下記の目次の マークをクリックすると、ロボマガダウンロードサービスのコーナーにジャンプしますので、 → [Download] のリンクをクリックするとダウンロードが開始されます。 立ち読みコーナーは現在営業中です。 記事名の横に のアイコンがあるものは、記事の一部を閲覧することができます。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、 こちらから ダウンロードして下さい。 お知らせ お知らせはありません。 特 集 Let's Arduino! Arduino 開発者・Massimo Banzi氏インタビュー ...
フランス大使館でNAOの取材  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 フランス大使館に行ったら、まず身分証明書と引き替えに入館証をもらって、入口で荷物のチェックをされました。滅多に大使館には行かないので、ちょっとビックリしました。 さて、今日はフランス大使館で、アルデバランロボティクスのヒューマノイドロボット「NAO」が、東京大学で採用され、教育と研究への利用を開始した件についての記者会見が行われました。 東京大学大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻の中村・高野研究室をはじめとする複数の研究室が共同で、アルデバランロボティクスの教育プログラムに参加し、NAOを30台導入して、教育や研究に利用するそうです。 NAOを使った研究については、慶應義塾大学の山口研究室を 2010年7月号 で紹介していますが、ロボカップの標準プラットフォームリーグで採用されているのも有名なところですね。上海万博のフランスパビリオンでもダンスを披露したようですよ。 さて、そんなNAOですが、明日から日本科学未来館で開催される、「 DIGITAL CONTENT EXPO 」の国際パートナープログラム「 Futur en Seine 」でも展示が行われるそうです。興味のある方は行ってみてはいかがで ...
ROBO-ONE無料セミナー開催  from --Online ROBOCON Magazine-- 
人の役にたつロボットの発掘を目的とした競技「Humanoid Helper Project」および、PC上でロボット制御シミュレーションを行い実機に応用する競技「ROBO-ONE on PC」参加者を対象としたセミナーです。 競技に参加される方や、これから参加を検討される方もふるってご参加下さい。 ■日時 2010年10月30日(土)  ■場所 川崎市産業振興会館  9階 第3研修室 JR川崎駅から徒歩8分、京急川崎駅から徒歩7分 ■スケジュール ・10:30-11:30 【HHP及びonPCに参加するために 】(60分) ・・・西村(ROBO-ONE代表) HHP及びonPCの競技を設定した目的や目指すところを紹介するとともに、競技に参加するために必要なセンサー技術について紹介。 ・11:30 -12:30 【無線LANカメラの説明 (60分) 】・・・登坂(近藤科学株式会社) 無線LANの基礎を解説すると共に、KCB-3WLを使って一般的なWEBカメラを無線カ メラとして使用する方法について説明。 ・13:30-14:30 【MATLABの活用】 (60分) ・・・三田(MathWorks Japan) MATLAB/Simulinkの使い方をロボットアームを例に述べる。SimMechanicsによるモデリングと逆運動学の計算とアームの制御方法の実際について示す。最後にロ ...
宇都宮工業高校に行ってきました  from --Online ROBOCON Magazine-- 
こんにちは、編集長です。 今日は宇都宮へ行ってきました。 宇都宮工業高校で、WROに出場している生産システム研究部の方々に取材です。 今年のWRO日本大会で3位になった「Give you wings」チームのみなさんと、昨年の世界大会3位の「スタビライザ」チームのみなさんです。 生産システム研究部自体、部員が約40人と大所帯です。3年生になってから入部した方もいるとのことなので、珍しいのでは、と思います。3年生って、部活動は引退する学年ですよねえ、たしか...(というか、私が高校生のときは夏で引退していました)。それだけ、魅力的なんだと思います。 ずっと、みんながロボットをやっているわけではなく、過去にはヘビの研究をしていた生徒もいたとのこと、それぞれが自由に活動をしているようです。顧問の蓮田先生も、厳しいところもあるけれど、しっかり生徒の活動をサポートしているという印象です。 「Give you wings」チームのみなさんは、フィリピンでの世界大会が控えていますが、いろいろ対策を考えられているようでした。WROはサプライズルールがあるので、予測して対策を立てるのは大変そうですが、前回同様、好成績がとれるように頑張っ ...



« [1] 5989 5990 5991 5992 5993 (5994) 5995 5996 5997 5998 5999 [6027] » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.