Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (62782)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (62782)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

「国・公の機関が基礎研究を進めるべき」と松野新文部科学大臣  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-9 0:00) 
 第3次安倍再改造内閣が2016年8月3日に発足し、文部科学大臣には松野博一・元文部科学副大臣が就任した。松野新大臣は同日、記者会見を開催。教育政策を「自らのライフワークだ」と語った一方、科学技術関係については、「これから勉強していく」としている。
Amgen社とAdvaxis社、癌免疫療法の開発と商用化で提携合意  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-9 0:00) 
 米Amgen社と米Advaxis社は、2016年8月2日、Advaxis社のADXS-NEOの開発と商用化で、提携合意した発表した。ADXS-NEOは、癌患者の免疫システムを活性化させ、個々の癌患者のneoepitopesに対して応答するようにデザインされている。今回の提携は、Amgen社の持つ癌免疫療法剤に開発に係る深い専門知識と、Advaxis社が独自開発した癌治療への個のアプローチであるMINE(MyImmunotherapyNeo-Epitopes)プログラムを融合させる。
Biogen社とIonis社、核酸医薬のフェーズIIIで主要評価項目を達成  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-9 0:00) 
 米Biogen社と米Ionis Pharmaceuticals社は2016年8月1日、小児期に発症する脊髄性筋萎縮症(SMA)を対象疾患とした、核酸医薬のnusinersenのフェーズIII臨床試験の中間分析で、事前に設定した主要評価項目を達成したと発表した。同臨床試験では、nusinersenの投与を受けた乳幼児は、投与を受けなかった乳幼児に比較して、運動機能で統計上有意な向上を示した。
NIH傘下機関、Zikaウイルスワクチンの臨床試験を開始  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-9 0:00) 
 米国立衛生研究所(NIH)傘下の米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)は、2016年8月3日、Zikaウイルス感染を防ぐワクチン候補品の臨床試験を開始した。
寛和久満夫の深読み科学技術政策(第130回)、老化研究がこれからの重点施策になる、その1  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-9 0:00) 
 世界的に高齢化が急速に進んでおり、2060年には、日本の人口の40%、中国やEU、英国、米国でも20%から30%が高齢者になると推計されている。健康長寿の延伸は、世界にとって喫緊の課題となっている。特に日本は、最も早く高齢化率が高くなる課題先進国であることから、この世界が直面する課題を先駆けて解決できれば、世界に貢献できるだけでなく、新たなマーケットを開拓することにもなる。
Triple signal of‘alien megastructure’ star baffles astronomers  from New Scientist - News  (2016-8-8 23:55) 
A new dimming signal makes the famous star even more challenging to explain,?but astronomers aren’t claiming that it’s aliens… yet
More than 60 per cent of coral reef in Maldives hit by bleaching  from New Scientist - News  (2016-8-8 22:39) 
High sea temperatures have caused a mass bleaching of coral reefs in Maldives in the Indian Ocean, affecting 60 per of its reefs? and more in places
Why do we fall for false positives even though they’re common?  from New Scientist - News  (2016-8-8 20:36) 
From cannabis in the water supply to breast cancer screening, so many of the tests we use routinely give false results? so why don’t we expect them?
キーワード、cfDNA(cell free DNA)  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-8 0:45) 
 cfDNAは、破壊されたり死滅した細胞に由来する血中のDNAのこと。血中の微量の核酸を抽出・増幅・解析(シーケンス)できるようになったことから、癌領域や生殖医療分野で、cfDNAをバイオマーカーとして利用する動きが広がっている。
キーワード、免疫監視機構活性化薬  from 日経バイオテクONLINE  (2016-8-8 0:44) 
 免疫監視機構とは、遺伝子変異が起きた細胞を、白血球が監視し、排除する体内の仕組みのこと。



« [1] 1963 1964 1965 1966 1967 (1968) 1969 1970 1971 1972 1973 [6279] » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.