リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (8) | 相互リンクサイト (3) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (19) | RSS/ATOM 記事 (62731) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (62731)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


岡山大、腫瘍溶解ウイルス製剤テロメライシンの臨床研究で中間報告 from 日経バイオテクONLINE (2015-4-13 0:00) |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器外科学分野の藤原俊義教授、白川靖博准教授らの研究グループは2015年4月9日、食道癌患者に対し、低用量の腫瘍溶解ウイルス製剤テロメライシン(OBP-301)と放射線療法を併用する臨床研究の中間報告を行った。同内容は、2015年4月19日、米フィラデルフィアで開催される米国癌研究会議(AACR)でポスター発表される予定。
|
京大濱西氏、プラチナ抵抗性再発卵巣癌に対するニボルマブ1年間投与が完了して完全奏効が得られた2例は服薬 from 日経バイオテクONLINE (2015-4-13 0:00) |
プラチナ抵抗性再発卵巣癌に対する抗PD-1抗体ニボルマブ投与を受けて完全奏効(CR)が得られた2例において、1年間投薬しプロトコール通り投薬中止した後も2カ月から5カ月の間、CRを維持できていることが明らかとなった。京都大学大学院医学研究科婦人科学産科学助教の濱西潤三氏が治験責任医師を務めている日本人を対象としたフェーズ2試験の長期追跡で示された。4月12日まで横浜市で開催された第67回日本産科婦人科学会学術講演会で発表した。
|
Thank You, Madagascar: Diary of a life among lemurs from New Scientist - Online news (2015-4-12 20:00) |
In exploring the female-dominated world of lemurs in Madagascar, Alison Jolly shed a unique light on a world as biologically rich as it is economically poor
|
日本発の膝軟骨再生医療、タイで進む臨床試験 from 日経バイオテクONLINE (2015-4-12 10:22) |
日本で生まれた再生医療技術の臨床試験が、昨年からタイで実施されている。
|
Hay fever: What makes the immune system to go haywire? from New Scientist - Online news (2015-4-12 1:00) |
Increasing numbers of people are becoming sensitised to what should be seen as innocuous substances. Could our clean living be to blame? (full text available to subscribers)
|
Wine and glue tape ideal for post-surgery patch-ups from New Scientist - Online news (2015-4-11 22:00) |
A simple mixture of two cheap and safe chemicals makes a strong adhesive that sticks to blood or mucus-covered tissues and is reusable like a Post-It note
|
Soon every summer will be too hot for corals from New Scientist - Online news (2015-4-11 20:00) |
The future is short for the world's corals, says the chief scientist of a global survey of reefs, but their demise must alert the world to the threat of warming
|
2015年4月頭の科学書新刊 from 森山和道 (2015-4-11 18:42) |
Tweet
▼新刊。
『異常気象と地球温暖化 未来に何が待っているか』(鬼頭昭雄/岩波新書)
[ amazon | 楽天 ]
『災害と復興の中世史 ヨーロッパの人びとは惨禍をいかに生き延びたか』(G.フーケー、G.ツァイリンガー/八坂書房)
[ amazon | 楽天 ]
『素数が奏でる物語 2つの等差数列で語る数論の世界』(西来路文朗、清水健一/講談社ブルーバックス)
[ amazon | 楽天 ]
『あっと驚く科学の数字 最新宇宙論から生命の不思議まで』(数から科学を読む研究会/講談社ブルーバックス)
[ amazon | 楽天 ]
『ロジックの世界 論理学の哲人たちがあなたの思考を変える』(ダン・クライアン、シャロン・シュアティル/講談社ブルーバックス)
[ amazon | 楽天 ]
『サイエンス異人伝 科学が残した「夢の痕跡」』(荒俣 宏/講談社ブルーバックス)
[ amazon | 楽天 ]
『スキマの植物の世界 カラー版』(塚谷裕一/中公新書)
[ amazon | 楽天 ]
『 ...
|
Future ruin: Can we design our way out of eco-crisis? from New Scientist - Online news (2015-4-11 18:30) |
Some may be sticking-plaster solutions, but all the entries from the 2015 Designs of the Year show at least have sustainability in mind
|
Plague hits prairie dogs and changes US ecosystems from New Scientist - Online news (2015-4-11 4:00) |
The plague bacterium behind the Black Death is creeping through the grasslands of the US, irrevocably changing the landscape and ecosystem
|