リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (8) | 相互リンクサイト (3) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (19) | RSS/ATOM 記事 (62522) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (62522)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


サラシア属植物普及協会が10月1日発足、11月15日にシンポジウム開催 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 13:43) |
サラシア属植物普及協会が2012年10月1日に設立される。サラシア属植物について、知識の普及ならびに消費の拡大のための啓蒙、内外の学術資料および情報の収集整備、原材料・製品の品質向上のための規格・試験方法の提案などの事業を進める。会長には京都薬科大学の吉川雅之教授が就任する。
|
ファーマフーズとエバーライフ、世明大、卵黄由来の糖ペプチド「iHA」がヒト膝関節痛を改善 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 11:35) |
ファーマフーズとエバーライフ、韓国の世明大学(Semyung University)は、卵黄たんぱく質から調製する糖ペプチドが、膝関節痛を改善する効果を発揮しうることを、ヒト試験で検証した。ファーマフーズとエバーライフは、この卵黄由来糖ペプチド素材を「iHA(アイハ)」という素材名で知名度を高める活動を本格化し始めた。「エバーライフと数年間、共同研究を進めてきた。この機能性検証の成果は、学会発表でも高い評価を得た」と、2012年9月26日にファーマフーズが都内で開催した第15期(2011年8月から2012年7月まで)決算説明会で、金武祚社長は紹介した。iHAの特許は、ファーマフーズとエバーライフが共同で出願した。iHAの成果は、2012年10月12日に京都大学で開始される第9回たまご研究会(Egg Science Forum 2012)でも発表する。発表演題名は「卵黄由来ペプチド:iHAの関節軟骨に対する効果?iHAは人類の救世主?」で、ファーマフーズとエバーライフが発表する。座長は京都大学再生医科学研究所の田畑泰彦教授が務める。
|
立命館大と久留米大、バクテリオクロロフィルfの発見をNature姉妹誌に発表 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 11:15) |
立命館大学薬学部の民秋均教授、久留米大学医学部の原田二朗助教らは、新種の細菌型クロロフィルであるバクテリオクロロフィルfを生体から発見した成果を、英Nature誌姉妹誌のオンライン科学誌であるScientific Reports誌に2012年9月19日に発表した。
|
UC Berkeleyなど、メタゲノム解析により未知の環境細菌のゲノム配列を解読 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 9:00) |
米California大学Berkeley校と米エネルギー省(DOE)の傘下にあるLawrence Berkeley National Laboratory(LBNL)、Oak Ridge National Laboratory(ORNL)、Pacific Northwest National Laboratory(PNNL)の研究者たちは、米コロラド州Rifleのウラン鉱の地下に生育していた細菌のゲノム配列をメタゲノム技術を用いて解読、代謝特性などについて新たな知見を得た。詳細は、Science誌2012年9月28日号に報告された。
|
Biogen Idec社、持続型血液凝固第IX因子の血友病BフェーズIII試験で好結果 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 9:00) |
米Biogen Idec社とスウェーデンSwedish Orphan Biovitrum(Sobi)社は2012年9月26日、新規の血液凝固因子製剤の血友病B患者を対象とするフェーズIII「B-LONG」臨床試験で好結果が得られたと発表した。
|
デンマークNovo Nordisk社、北京の新研究所に1億ドルの追加的投資 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 9:00) |
デンマークNovo Nordisk社は2012年9月24日、中国への長期的なコミットメントを再確認するため、北京の世界最先端の研究所に、1億ドルの追加的投資を行うと発表した。同社は1997年に初めての多国籍企業として研究所を中国に開設した。
|
Curiosity snaps signs of vigorous stream on Mars from New Scientist - Online news (2012-9-28 8:21) |
New images of rounded stones hint at an ancient stream of ankle- to hip-deep water rushing through Gale Crater at about a metre per second
|
科学技術関係予算の概算要求、2012年度予算比で11.9%増の4兆1056億円 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 7:53) |
内閣府は2012年9月27日、2013年度予算の概算要求における科学技術関係予算の速報値を公表した。
|
ECI、上場廃止を回避できず、月末までの有報提出を断念 from 日経バイオテクONLINE (2012-9-28 7:37) |
ECIは2012年9月26日、2012年5月期の有価証券報告書の9月末までの提出を断念したと発表した。
|
Competing claims pile up around new element 113 from New Scientist - Online news (2012-9-28 5:41) |
After years of rejected attempts, labs in Japan and Russia have each announced new rounds of proof for the elusive super-heavy element
|