リンク
メイン | 登録する | 人気サイト (top10) | 高評価サイト (top10) | おすすめサイト (8) | 相互リンクサイト (3) |
カテゴリ一覧 | RSS/ATOM 対応サイト (19) | RSS/ATOM 記事 (62373) | ランダムジャンプ |
RSS/ATOM 記事 (62373)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


2011.06.29オリエント工業も参加した患者ロボット「昭和花子2」/『鈴木先生』とサンデル『ハーバード白熱 from 森山和道 (2011-6-30 9:22) |
Tweet
▼洗足。昭和大学へ。「昭和花子2」の記者会見へ。
▼「2」ということは当然「1」があるわけで、「1」に関してはこちら。
▼NODE: 昭和大学、早稲田大学&工学院大学&テムザックと共同開発した歯科患者シミュレーターロボット「昭和花子」を導入 全実習生を対象とした本格的な技能試験に応用 細かいことは当時,「ロボコンマガジン」に書いた。
▼今回は前のと比べると,顔がずいぶんリアルになったことが分かると思う。
▼顔は、リアルなラブドールで知られる オリエント工業 製。『 南極1号伝説 』などを読んで、前から一度話を伺ってみたいと思っていたところ。「ファンタスティックなリアル」という言葉など、立ち話だが、面白かった。
南極1号伝説 ダッチワイフの戦後史 (文春文庫)
posted with amazlet at 11.06.30
高月 靖 文藝春秋 売り上げランキング: 240898
Amazon.co.jp で詳細を見る
▼先日、ドラマ『 鈴木先生 』が先日最終回を迎えたが、あれは何かに似てるなあとずっと思っていた。今日、風呂のなかで湯船に浸かってぼーっとしているときに、ああそっか、『 これからの正義 ...
|
Australia's chief scientist: Research, not rhetoric from New Scientist - Online News (2011-6-30 6:00) |
Ian Chubb, recently appointed Australia's chief scientist, appeals for the country's debate over climate change science to rise above party politics
|
Today on New Scientist: 29 June 2011 from New Scientist - Online News (2011-6-30 2:07) |
All today's stories on newscientist.com, including: Mining hydrothermal vents, a nuclear timekeeper, and how to get retweeted
|
One step closer to a nuclear timekeeper from New Scientist - Online News (2011-6-30 2:00) |
If the tick of a super-precise nuclear clock drifts as time goes by, it will be following the predictions of string theory
|
Deep sea gold rush: Mining hydrothermal vents from New Scientist - Online News (2011-6-30 2:00) |
As mining companies prepare to exploit the copper and gold in the seabed, we explore the fate of the unique ecosystems around tectonic boundaries (full text available to subscribers)
|
Born to be Viral: How a ball could sink forever from New Scientist - Online News (2011-6-30 1:37) |
A new discovery demonstrates how sufficiently heavy objects can get swallowed up by grainy materials, as shown in this video
|
Ecotourists increase anxiety and stress in macaques from New Scientist - Online News (2011-6-30 1:10) |
Even something as minor as taking a photo can make wild macaques anxious
|
Can gruesome pictures get the US to quit smoking? from New Scientist - Online News (2011-6-30 0:08) |
Research suggests the FDA's new gruesome cigarette health warnings will deter some smokers
|
Gruesome pictures can get the US to quit smoking from New Scientist - Online News (2011-6-30 0:08) |
Research suggests the FDA's new gruesome cigarette health warnings will deter some smokers
|
2011.06.28大人の科学マガジン「ミニ・リノセロス」/EMチャージ有効期限大幅拡大/「るろうに剣心」実写映 from 森山和道 (2011-6-29 9:28) |
Tweet
▼ @okm_F の中の人と、湘南台から慶応SFCへ。「 大人の科学マガジン 」のお仕事で、インダストリアル・デザイナーの 山中俊治氏 に簡単に話を伺う。
▼ちなみに「ふろく」はこれ。「ミニ・リノセロス」。テオ・ヤンセン・シリーズ第2弾。これは試作品です。いちおう。このファンはよく考えたなあと思った。
大人の科学マガジン別冊ヤンセンのミニ・リノセロス (学研ムック大人の科学マガジンシリーズ)
posted with amazlet at 11.06.28
学習研究社 売り上げランキング: 18044
Amazon.co.jp で詳細を見る
大人の科学マガジン Vol.30 (テオ・ヤンセンのミニビースト) (Gakken Mook)
posted with amazlet at 11.06.28
学習研究社 (2011-01-14) 売り上げランキング: 2651
Amazon.co.jp で詳細を見る
▼しかし暑い。まだ6月なのに本当に今年の夏は大丈夫か。
▼新刊。
『科学的とはどういう意味か』(森博嗣/幻冬舎新書)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『電気をつくろう! つくって、た ...
|