Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (62344)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (62344)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

2011.03.25報道が減り始めた/火山と地震  from 森山和道  (2011-3-26 9:05) 
Tweet ▼地震から2週間経った。地震・津波被害の報道が露骨に減って来た。ニュース番組ではもちろん震災と原発の話ばかりなのだが、それ以外の通常番組はほぼ通常に戻りつつある。 ▼普通に電車や車で会社に出勤して仕事してる人たちは、この地震・津波・原発災害と被害にどのくらい興味・関心を持っているのだろうか。一日中家にいて起きている間ずっと報道に曝されていると、その辺の普通の感覚が分からなくなってくる。 ▼夜、また菅直人総理大臣が記者会見を行ったが、何のメッセージも感じられなかった。これまでの会見全てにおいてそうだった。情報もメッセージも何もない。たぶんスピーチライターはいるのだと思うのだが、これはもうダメだろう。誰かは知らないが、スピーチライターを変えたほうがいい。 ▼47ニュース  被ばくの3人、放医研へ 千葉の放医研で数日治療 ▼時事  「線量計故障と思い作業」=放射能、原子炉水の1万倍−現場未確認「大きな反省点」 ▼平成23年3月23日 福島第1原発状況  防衛省 ▼朝日  1〜3号機の注水、真水に切り替えへ 腐食防ぐため ▼47ニュース  降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」 ...
2011.03.24 iRobot社のロボットは自衛隊に「無償提供」/那須御用邸や赤プリも避難所として活用へ  from 森山和道  (2011-3-25 8:53) 
Tweet ▼「 サイエンス・メール 」を発行した。今回は通常号として、モグラの話。 ▼朝日  死者9700人、不明1万6501人?24日正午 また同日午前10時現在、死亡した人のうち身元が判明したのは約6140人。約5700人は遺族らに引き渡された。 ▼読売  巨大地震から2週間、死者9800人超に ▼良いニュースもあれば悪いニュースもあり、一進一退が続く。 ▼朝日  東京都、乳児の水道水摂取制限を解除 ▼時事  福島原発、作業員3人被ばく=建屋地下180ミリSv−水汚染か、2人搬送・保安院 ▼毎日  福島第1原発:長靴はかず足ぬれ 安全管理に問題か ▼テレビ朝日  米メーカーが軍用ロボットを無償提供 iRobot社の510Packbotと710Warrior、各2台が社員6名ともども22日に到着。現在、組み立てや操縦法のレクチャー中とのこと。 4台合わせて販売価格は1億円近くになりますが、無償で提供されました。 (中略)  アイ・ロボット社、ティム・トレーナー副社長:「発注を受けてから26時間ぶっ続けで準備した」「スタッフは皆、事態がうまく収まることを期待している」  ただ、いずれのロボットも強い放射線のなか ...
Trees cocooned by spiders could reduce malaria risk  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 3:11) 
Trees cocooned in spiders' webs in Sindh, Pakistan could be curbing mosquitos
First Americans arrived 2500 years before we thought  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 3:11) 
A hoard of tools uncovered in Texas suggests the land was inhabited 15,500 years ago, by people who may have reached North America by sea
Absolute filth on show  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 3:07) 
A new exhibition at the Wellcome Collection takes you on a tour of the disgusting, fascinating and redeeming characteristics of dirt
Today on New Scientist: 24 March 2011  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 3:00) 
All today's stories on NewScientist.com, including: Fukushima fallout nears Chernobyl levels, Formula 1 tech boosts, and a mosquito-inspired needle
World's wind and waves have been rising for decades  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 3:00) 
Wind speeds and wave heights of the world's oceans have been rising for the past quarter-century– more hurricanes and cyclones could be on the horizon
Why glasses-free 3D is going to be a small-screen hit  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 2:51) 
A crowd of handheld glasses-free 3D devices will soon follow the Nintendo 3DS to market. So how come we still need specs to watch 3D TV?
Under the hood with Nintendo's 3D baby  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 2:43) 
New Scientist looks at what makes the Nintendo 3DS tick, and asks whether it's worth the headache
Fukushima radioactive fallout nears Chernobyl levels  from New Scientist - Online News  (2011-3-25 2:14) 
A network of detectors have measured how much radioactive iodine and caesium Fukushima has emitted– levels are approaching those from Chernobyl



« [1] 4402 4403 4404 4405 4406 (4407) 4408 4409 4410 4411 4412 [6235] » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.