リンク
RSS/ATOM 記事 (62342)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
2011.01.09コンデジはネット接続を目指す、か
from 森山和道
(2011-1-10 8:10)
|
Tweet
▼年末に私も購入したサイバーショット「 DSC-HX5V 」。後継機である「 DSC-HX7V 」がCES2011で発表されたことで、値段がさらに下がっている。だが早まったなという気持ちは全くしない。そのくらい「 DSC-HX5V 」には満足している。GPSの精度が今ひとつであること、マクロにやや弱いことなど欠点はあるが、少なくとも僕の使い方ではこれ以上のスペックは必要としない。動画撮影も含めて、だ。そのくらい「 DSC-HX5V 」の手ぶれ補正は素晴らしい。スイングパノラマ、猛烈なスピードの高速連写、その機能を応用した逆光補正HDRなど、デジカメならではの機能も楽しい。
SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B
posted with amazlet at 11.01.09
ソニー (2010-03-05) 売り上げランキング: 6203
Amazon.co.jp で詳細を見る
▼次にデジカメを買うときはおそらく、ネット接続機能が搭載されたものになるんじゃないかと思っている。今回もコンデジを購入するにあたってHX5Vと天秤にかけたのは、画質でははるかに劣る「 iPod touch 」だった。今でも Eye-Fi を使えばネットに写真を自動アップロードする ...
|
書評 『火の賜物 ヒトは料理で進化した』
from 森山和道
(2011-1-9 21:40)
|
Tweet
S-Fマガジン 2010年 06月号 [雑誌]
posted with amazlet at 11.01.09
早川書房
Amazon.co.jp で詳細を見る
「SFマガジン」2010年6月号 掲載
『 火の賜物 ヒトは料理で進化した 』
(リチャード・ランガム(Richard Wranghanm) 著 依田卓巳 訳 NTT出版 2400円(税別) ISBN : 978-4-7571-6047-7 原題 Cathing Fire : How Cooking Made Us Human)
食事をすると体温が上がることからも分かるように、食物を消化するにはエネルギーが必要だ。だが『火の賜物』によればヒトの代謝率の増加分は最大で二五%に過ぎない。なお魚は一三六%、ヘビでは六八七%だという。
ヒトが他の種よりも抜きん出て消化にエネルギーを使っていないのは、料理したものを食べているからである。加熱された澱粉はゲル化し、より吸収されやすくなる。
料理によってヒトは食料からより大きなエネルギーを摂取できるようになり、エネルギー摂取そのもの、すなわち「消化」に費やしていたエネルギーを、脳の発達など、別のことに回せるようになった。ヒトの基礎代謝率が他の霊長類と変わらないのに、燃費の悪い脳を支え ...
|
Fetuses may have a womb with a view
from New Scientist - Online News
(2011-1-9 21:00)
|
Enough light penetrates a pregnant woman's tummy for her fetus to develop vision in final two months of pregnancy
|
実家ハック 引戸すべり&蓄光テープ
from 森山和道
(2011-1-9 20:39)
|
Tweet
実家に帰ったときに、引き戸がかなり動かしにくくなっていた。どうしても途中で引っかかって、ガタッと音がしてしまう。なので、ホームセンターに行って「 引戸すべり 」を購入して貼った。
セメダイン 引戸すべり1K 21X3.7
posted with amazlet at 11.01.09
セメダイン
Amazon.co.jp で詳細を見る
これは引戸の敷居の部分に張るものでプラスチック素材でできている。いつも引戸が引っかかる部分がすっかり凹んでしまっていたのだが、これを貼るとだいぶ滑りがよくなった。安価なものなので同様の悩みがある人にはおすすめする。良く似た類似商品として「 敷居スベリ 」もある。こちらもふすま用としていちおう買ったのだが、使わなかった。
敷居スベリ 幅1.8cm×3.8m巻
posted with amazlet at 11.01.09
川口技研 売り上げランキング: 13432
Amazon.co.jp で詳細を見る
もう一つは、階段やその手すりなどに蓄光テープも貼った。普段は馴れているので別に灯りなどなくても平気で歩いているようだが、いざ足を踏み外したときなどに、ないよりはあ ...
|
New laser to dazzle pirates on the high seas
from New Scientist - Online News
(2011-1-9 9:01)
|
The low-level beam can temporarily blind pirates and let sailors escape
|
2011.01.08結露防止グッズ
from 森山和道
(2011-1-9 8:41)
|
Tweet
▼スーパーに行ったらアンコウが2割引だったので本日はアンコウ鍋に。
▼ここのところの寒気で窓の結露が一気にひどくなったので、ホームセンターに行って結露防止グッズを探索する。賃貸では窓をペアガラスにするわけにもいかない。
ニトムズ 窓ガラス断熱シートフォーム 水貼り E1580
posted with amazlet at 11.01.09
ニトムズ 売り上げランキング: 406
Amazon.co.jp で詳細を見る
結露防止ヒーター「スリム・レイ?」SR-315 150幅
posted with amazlet at 11.01.09
売り上げランキング: 3794
Amazon.co.jp で詳細を見る
▼あとは書評原稿仕事をした。
▼新刊。
『エッシャー・マジック だまし絵の世界を数理で読み解く』(杉原厚吉/東京大学出版会)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『ナノ構造の科学とナノテクノロジー 量子デバイスの基礎を学ぶために』(Edward L. Wolf/共立出版)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
『日本の海産プランクトン図鑑』(岩国市立ミクロ生物館/共立出 ...
|
Bird feeders delay great tits' dawn chorus
from New Scientist - Online News
(2011-1-9 0:00)
|
Fill up a bird feeder in spring and male great tits could end up choosing a secure food supply over sex
|
Did magma rain on the early Earth?
from New Scientist - Online News
(2011-1-8 21:00)
|
If molten rock once rained onto Earth's surface, it could explain puzzling differences between the chemical compositions of our planet and the moon
|
A fat tummy shrivels your brain
from New Scientist - Online News
(2011-1-8 19:00)
|
Having a larger waistline could decrease a person's brain size
|
2011.01.07凧揚げ
from 森山和道
(2011-1-8 8:45)
|
Tweet
▼冷え込んだ。日中は雲一つなく晴れていたが、気温はまったく上がらず。
▼毎日 冷え込み:各地で今冬一番 都心で初氷も
▼それでも近所の公園に行ってみたら、凧揚げしている人たちが大勢いた。でもなかに凧揚げに苦戦している姉弟がいた。お母さんらしき人が教えているのだが教え方があまりに下手かつ逆ギレ気味。見ていてその子供たちがちょっと可愛そうだった。あの子たちは凧揚げに良い思い出を持てないかも。
▼新刊。
『名門大学の「教養」 NHK爆問学問 爆笑問題のニッポンの教養 東京大学/慶應義塾大学/京都大学/早稲田大学/東京藝術大学』(NHK「爆笑問題のニッポンの教養」制作班/主婦と生活社)
[ bk1 | amazon | 楽天 ]
▼AstroArts 活動銀河の中心核が光るわけは? 有力説に反論
▼産経 鎧竜の日本最古の歯の化石 小学生が体験発掘で発見
▼読売 女性の涙に「逆フェロモン」…男性の興奮鎮静化
▼読売 脳波解読し文字表示、ロボット操作…臨床研究へ
▼読売 海底レアメタル採掘へ、沖縄・小笠原に深海ロボ
▼読売 米、無人爆撃機を開発へ…核兵器搭載も可能
▼47ニュース ワクチンで自閉 ...
|