リンク
RSS/ATOM 記事 (62105)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
米Laronde社がシリーズBで4億4400万ドルを調達、「EndlessRNA」技術の開発を推進
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-7 7:00)
|
米Laronde社は2021年8月30日、シリーズBで4億4400万ドル(約487億円)を調達したと発表した。資金は、独自技術である「EndlessRNA」(eRNA)と、これを用いた広範なパイプラインの開発の推進に用いられる見込みだ。
|
ファーマフーズ、「ニューモ育毛剤」などが好調で2021年7月期は大幅な増収増益
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-7 7:00)
|
ファーマフーズは2021年9月6日、2021年7月期の連結決算を発表した。売上高は467億5200万円と前年同期より3倍以上に拡大し、営業利益も56億7300万円と7.6倍に伸びた。育毛活性成分「HGP(Hair Growth Peptide)」を配合した「ニューモ育毛剤」などの販売が引き続き好調で、2022年7月期の売上高は606億3100万円(前年同期比で29.7%増)を見込んでいる。
|
スイスAC Immune社と米Genentech社、抗タウ抗体の第2相で主要評価項目達成
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-7 7:00)
|
スイスAC Immune社は2021年8月31日、抗タウモノクローナル抗体semorinemabが、第2相臨床試験に登録された軽症から中等症のアルツハイマー病(AD)患者の認知機能に好ましい影響を及ぼしたとの報告が、パートナーである米Genentech社からあったことを明らかにした。
|
松谷化学と香川大、メキシコ生産の希少糖D-プシコースを21年秋から日本でも供給
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-7 7:00)
|
松谷化学工業(兵庫県伊丹市)は、希少糖D-プシコース(英語名はD-allulose、以降プシコースと略記)の100%粉末素材を、2021年10月から日本全国向けの供給を本格的に開始する。米Ingredion社との協業でメキシコに2019年11月に竣工した専用工場で生産する素材で「ASTRAEA(アストレア)」の商標で世界展開している。2021年9月2日は午前中に、松谷化学の3人と香川大学の3人が連名で受賞した日本応用糖質科学会の受賞講演がオンラインで開催され、午後にはプシコースの全国販売開始を松谷化学の松谷晴世代表取締役社長が筧善行・香川大学長と浜田恵造・香川県知事にオンラインで報告した。
|
武田薬品の「アロフィセル」、クローン病細胞医薬として国内でも了承
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-7 7:00)
|
厚生労働省は2021年9月6日、薬事・食品衛生審議会再生医療等製品・生物由来技術部会を開き、クローン病の細胞医薬「アロフィセル」(ダルバドストロセル、武田薬品工業)の承認を了承した。適応症は「非活動期または軽症の活動期クローン病患者における複雑痔瘻の治療。ただし、少なくとも1つの既存治療薬による治療を行っても効果が不十分な場合に限る」とされた。同薬は欧州などで既に承認されている。
|
香港Insilico Medicine社と4B社、神経変性疾患の創薬へ提携
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-6 7:00)
|
創薬プロセス全体に人工知能(AI)を活用する香港Insilico Medicine(Insilico)社と、バイオ医薬品を開発する中国4B Technologies社は2021年8月27日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)およびその他の主な神経疾患を対象に、革新的な低分子薬の開発を進めるため戦略的提携契約を結んだと発表した。
|
Stanford大、RNAの3次元構造を予測する機械学習アルゴリズムを開発
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-6 7:00)
|
蛋白質やRNAの3次元の分子構造を人工知能(AI)で正確に予測するためには、膨大な量の学習データが必要だ。そうした機械学習アルゴリズムの研究が活発に進む中、構造が分かっているわずか18種のRNAを学習材料として、RNAの3次元構造モデルを予測する新たなディープラーニング手法が開発された。米Stanford UniversityのRon Dror教授らの研究チームが2021年8月27日のScience誌のオンライン版で発表した。
|
【2021/9/4・応募を締め切りました】短期パートを募集します
from 日本民藝館
(2021-9-4 12:36)
|
日本民藝館 短期パートを募集します
1.種類:パート 1名
2.仕事内容:公募展に関わる業務
3.勤務条件
a就業時間:9時半〜17時半
b休憩時間:60分
c時間外勤務:月平均2〜3時間
d週5〜6日(土日出勤可能な方を優先します)
e加入保険等:雇用保険
4.雇用期間:2021年11月〜2022年1月(予定)
2022年度以降も同時期に勤務可能な方を優先します
5.必要な経験等:PCの基本的な操作ができる方
販売経験がある方を歓迎します
6.応募方法:
履歴書に写真を添付の上、封筒に「短期パート採用申込」と赤字でご記入の上、当館に郵送ください。(持ち込み不可)応募書類は原則として返却しませんのでご了承ください。
※お預かりした個人情報は採用選考及び採用後の雇用管理にのみ使用し、当館個人情報保護方針にもとづき、適切に扱うものとします。
7.選考方法:
一次選考(書類)の結果を文書で通知します。合格者には、あわせて二次選考(面接)の日程を通知します。
お問合せ先:
〒153-0041 東京都目黒区駒場4−3−33
日本民藝館学芸部 古屋真弓
電話:03-3467-4527
|
短期パートの募集を締め切らせて頂きます
from 日本民藝館
(2021-9-4 12:14)
|
|
バイオベンチャー株価週報、ペプチドリームは事業買収するも株価動かず、ステラファーマは富裕層向け展開に
from 日経バイオテクONLINE
(2021-9-3 21:00)
|
日本の株式市場に上場するバイオベンチャー企業の株価を週ごとにウォッチしていく「バイオベンチャー株価週報」。2021年9月3日金曜日の終値が、前週の週末(8月27日)の終値に比べて上昇したのは25銘柄、下落したのは21銘柄、不変だったのは1銘柄だった。
|