Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク - 生化学若い研究者の会

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (62387)  |  ランダムジャンプ  

メイン  arrow  研究業績

訪問 生化学若い研究者の会 人気サイト    atom 最終更新日 2006-4-7 0:50
カテゴリ  研究業績
説明
生化学若い研究者の会では、日本生化学会後援の元、将来の生命科学を担う大学院生を 中心に研究に携わる様々な方で構成され、全国各地でシンポジウムやセミナーなどの活動を行い、 若い頭脳のネットワークづくりを進めています。

ヒット数: 2069   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  ATOM

ATOM feed   atom  最終更新日 2025-7-16 5:50

[開催報告]近畿支部・初夏のセミナー
2025年7月6日(日)、大阪教育大学にて初夏のセミナーを開催いたしました! 研究交流会に16名、講演会には対面・オンラインを合わせて25名の方にご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。参加者の皆様には心より感謝いたします。 研究交流会では、簡単な自己紹介の後、グループに分かれて、ご自身の研究について発表していただき、悩みや課題について活発な意見交換が行われました。大学院生、社会人の方など、幅広い層の研究者が参加されたことで、多様な視点からのご意見をいただくことができ、実りのある交流の場になりました。講師の武村先生には交流会にも参加していただき、重ねて感謝申し上げます。 講演会では、東京理科大学の武村政春先生をお招きし、「巨大ウイルス ~常識はずれのウイルスが作り出す新世界~」と題してご講演いただきました。先生のご経歴に始まり、巨大ウイルスについて基礎的なことから最新の研究までご紹介いただきました。ヒストンをもつウイルスや、1マイクロメートルを超えるような巨大なウイルスなど、まさに常識外れのウイルスが多数登場し、参加者一同、深い関心を寄せていました。また、参加者からのたく ...
[開催報告] 東海支部・「身近で奥深い、植物学セミナー」
お世話になっております。東海支部スタッフの鈴木涼月、水野陽介です。 6月7日に「身近で奥深い、植物学セミナー」を名古屋大学東山キャンパスで開催いたしました。 本セミナーでは名古屋大学 野口 ...
【告知】近畿支部主催 初夏のセミナーのお知らせ
お世話になっております。 生化学若い研究者の会 近畿支部の猪?です。 本日は近畿支部主催 初夏のセミナーについてご案内いたします。 「常識を覆すウイルスたち 〜巨大ウイルスに学ぶ新たな ...
[告知] 関東支部・初夏のセミナー(2025年7月20日(日))
お世話になっております。 生化学若い研究者の会 関東支部スタッフの廣です。 この度関東支部では初夏のセミナーを開催いたします。 本セミナーでは、明治大学 宮下 芳明教授にご講演いただきま ...
【近畿・中四国支部共催 オンラインセミナー開催報告】
生化学若い研究者の会 中四国支部スタッフの藤田祐梨です。 2025年5月18日(日)にオンラインにて「西日本 生命科学 若手研究大交流会」を開催致しました。 本セミナーには、近畿・中四国地域の方を中 ...
[開催報告] 東北支部・学振セミナー
2025/3/8に学振セミナーを開催いたしました。 本年もZoomでの開催となりました。 本年は東北大学大学院医学研究科からDC1, DC2の採択者に1名ずつ登壇いただきました。昨年より少数の参加となりました ...
[告知] 近畿・中四国支部共催 オンライン交流会
お世話になっております。中四国支部の藤田です。 この度 近畿・中四国支部共催でオンライン交流会 を開催することになりました! いつも以上に幅広い分野の研究者の方々と交流できる機会となって ...
[開催報告] 北陸支部・春のセミナー
生化学若い研究者の会 北陸支部の岡本侑樹です。 弊会は4月19日に『データで紐解く生命』を開催しました。現地会場(富山県立大学射水キャンパス中央棟N-205講義室)20名、オンライン(zoom開催)35名の計55 ...
[告知]九州支部例会共催シンポジウム
生化若手の会九州支部です。 2025年6月13, 14日 (金,土) の 日本生化学会九州支部例会 にて、「見やすい・賞をとれるポスターの作り方(仮題)」というテーマで共催シンポジウムを開催します。ぜひこの機会に ...
[開催報告]近畿支部・冬のセミナー
2025年2月22日(土)に大阪大学にて冬のセミナーを開催いたしました! 研究交流会には25名、講演会には36名の方にご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。参加者の皆様には心より感謝いたしま ...

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.