Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク - さつき会

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (62042)  |  ランダムジャンプ  

メイン  arrow  プロフィール

訪問 さつき会 人気サイト    rss 最終更新日 2006-12-29 21:00
カテゴリ  プロフィール
説明
東京大学女子卒業生同窓会

さつき会の目的は、会員相互の親睦のみならず、東京大学で学んだというひとつの共通の経験を基盤にして、世代を超えた様々なライフスタイルや価値観を持つ女性同志が、知識や経験を交換し、共に協力し合い、語り合う場を提供することです。
(「さつき会ご紹介」より抜粋)

ヒット数: 2749   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS

RSS feed   rss  最終更新日 2025-5-1 8:51

6/22(日)2025年さつき会総会のご案内 (2025-4-27 21:38)
今年も下記のとおりハイブリッド形式で総会を開催します。 対面での参加はもちろんのこと、会場と繋いだオンラインでの参加も選べます。 講演は東京大学准教授 馬場雪乃さん(情報理工学専攻)をお迎えして、生成AIなど大規模言語モ […] The post 6/22(日)2025年さつき会総会のご案内 first appeared on さつき会〜東大女子ネットワーク・コミュニティ〜 .
4/13(土)同潤会住宅佐々木邸見学会開催報告 (2025-4-25 10:53)
 今回のイベントは、同潤会江古田分譲住宅佐々木邸という歴史的建造物(国の登録有形文化財)を、そこで幼少時を過ごされ現在は保存活動に携わる能登路雅子・東大名誉教授に案内いただくという、とても貴重な ...
6/1(日)関西発:隠れ家サロンでの癒しのアロマセラピーレッスン (2025-4-20 21:10)
天然の精油を用いたアロマセラピーで自分自身や大切な人を癒すレッスンを体験してみませんか。 会員の友人で、英国IFA プロフェッショナルアロマセラピストの寺内佳奈子さんが、さつき会のために特別価格で講師 ...
5/11(日)オンライン講演会「古典演劇のすゝめ〜歌舞伎、文楽、能・狂言の世界」のお知らせ (2025-4-17 22:24)
歌舞伎、文楽、能・狂言などの古典演劇に関心はあるけれど、ちょっと敷居が高いと感じていませんか? 今回は、そんな古典演劇初心者のためのイベントです。 今回の講師の大福ヒロさんは、古典演劇の魅力に惹き ...
4/2(水)札幌ランチ会開催報告 (2025-4-13 10:34)
北の地もやっと春めいてきた4/2、まさかの札幌ランチ会が開かれました。東京から遠く離れて、オフラインでのさつき会参加はできないものと諦めていた札幌在住者でしたが、幹事さんが札幌にいらっしゃる時に合わ ...
ご家族・ご友人も歓迎! 5/11(日)東大野球部応援観戦のお誘い (2025-4-9 10:24)
東大野球部(東京六大学野球)を応援するイベントを今年も開催いたします。?今年の応援はさらにパワーアップ。昨年応援を力強くリードしてくださった牧野恭子さんに加え、今年は同じくさつき会員の和田惠美子さ ...
『さつき会ブログ』2月更新のお知らせ (2025-3-19 13:51)
イベント委員会ブログチームから『さつき会ブログ』2月更新のお知らせです。 2月の更新は次の1件でした。★重厚かつ繊細な黒田辰秋の木漆工芸〜京都で展覧会開催中:美術館さんぽ※現在、京都国立近代美術館で ...
※申込締切終了 4/26(土)根津美術館「燕子花図屏風」レクチャー付き鑑賞会 (2025-3-19 13:28)
※こちらのイベントは定員に達したため、申し込みを締め切りました。ご了承ください。※ 日本絵画に詳しくない人でも、必ずどこかで目にしたことのある尾形光琳の「燕子花図屏風」。樋口一葉の5000円札の裏にも描 ...
4/2(水)北海道発:札幌ランチ会のご案内 (2025-3-16 22:20)
春の訪れを感じる今日この頃、雪解け間近の札幌でランチ会を開催します。北海道在住の方はもちろん、たまたま旅行や仕事で札幌に滞在している方も、ぜひご参加ください。短時間だけ顔を出したいという方も大歓 ...
3/2(日)第5回東大女子バドミントン交流会開催報告 (2025-3-16 21:36)
5回目になる東大女子バドミントン交流会。今回は学生からの報告です。 私は前回に引き続き2回目の参加で、今回は友達を誘って参加しました。全体で18人集まり、学生が半数ほどでした。中にはすっかりお馴染みに ...

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.