Home  News  Album  Links
メインメニュー
検索
リンク - 研究業績

logo

リンク



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (8)  |  相互リンクサイト (3)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (19)  |  RSS/ATOM 記事 (60194)  |  ランダムジャンプ  

メイン  arrow  研究業績  (41)


ソート順:   タイトル ( タイトル (A to Z) タイトル (Z to A)) 日付 ( 日付 (登録日の古い順) 日付 (登録日の新しい順)) 評価 ( 評価 (評価の低い順) 評価 (評価の高い順)) 人気 ( 人気 (ヒット数の少ない順) 人気 (ヒット数の多い順))
現在のソート順サイト: 日付 (登録日の古い順)


訪問 生化学若い研究者の会 人気サイト    atom 最終更新日 2006-4-7 0:50
カテゴリ  研究業績
説明
生化学若い研究者の会では、日本生化学会後援の元、将来の生命科学を担う大学院生を 中心に研究に携わる様々な方で構成され、全国各地でシンポジウムやセミナーなどの活動を行い、 若い頭脳のネットワークづくりを進めています。

ヒット数: 1871   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  ATOM

訪問 財団法人高度映像情報センター(AVCC) 人気サイト    最終更新日 2006-4-7 0:57
カテゴリ  研究業績
説明
財団法人高度映像情報センター(AVCC)は、教育・能力開発・生涯学習における情報通信・マルチメディアシステムの有効活用と、高度映像情報メディアを活かしたコミュニケーション(情報伝達)の活性化の実現を目指し、1962年より活動してきた厚生労働省・文部科学省認可の公益法人です。

ヒット数: 2197   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 New Scientist 人気サイト    rss 最終更新日 2006-4-7 16:52
カテゴリ  研究業績
説明
New Scientist has recently been updated and redesigned. New print only sections and a strong clear design, all in one innovative, serious and entertaining magazine, make New Scientist an essential magazine for the 21st Century.

ヒット数: 1862   評価: 10.00 (投票数 1)
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS

訪問 アートスケープ 人気サイト    最終更新日 2006-4-8 14:22
カテゴリ  研究業績
説明
アートスケープは、1995年に開設した「Museum Information Japan (MIJ)」と、インターネット'96ワールドエキスポへの出展サイト「network museum & magazine project(nmp)」を統合して新しくスタートした、大日本印刷株式会社が運営する美術情報満載のwebマガジンです。
月2回の情報更新を行ない、バックナンバー「Archives」も閲覧できます。
また、個展や卒業制作展など自由に投稿できる「これ見て!」や最新の更新情報を紹介する「メールマガジン」も好評です。

ヒット数: 1484   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 森山和道 人気サイト    rss 最終更新日 2006-4-9 14:38
カテゴリ  研究業績
説明
トップページより:
moriyama.com 森山和道のサイトへようこそ。サイエンスライターをしています。
以前は「書評」のサイトでしたが、今はウェブでの書評は開店休業ですので、看板をおろしました。紙媒体での書評はいろいろやっています。
日記は毎日更新中で、新刊情報やあちこちに書き散らしている記事情報などもそちらで。現在、このドメインで継続更新している、ほとんど唯一のコンテンツです。
なお本は悩むくらいなら買っちゃった方が後悔しないという気持ちは変わらないので、書店で買おうかどうしようかと悩んだら、買いましょう。

ヒット数: 2287   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS

訪問 さきがけ”なでしこ”キャンペーン 人気サイト    最終更新日 2006-5-15 11:27
カテゴリ  研究業績
説明
さきがけ”なでしこ”キャンペーンに寄稿しました。
なぜ神経に着目するのか、という研究のモチベーションについて書きましたので
ここに掲載します。(2006年5月現在)

大武 美保子(東京大学 総括プロジェクト機構領域創成・学術統合化プロジェクト研究部門 講師)

「シミュレーション技術の革新と実用化基盤の構築」領域研究者
課題名:神経系の双方向マルチスケールシミュレータの開発
  私は、入力が内部状態に埋め込まれていく、自然界の可塑性に興味があります。これまでに、一般に人工筋肉と呼ばれる機能性高分子や、生体の筋肉を対象に研究を行ってきました。生体で一番可塑性が高いのは神経、二番目に筋肉と知り、「これからは神経だ」と確信しました。さきがけに応募したのは、独自の着想をもとに研究プロジェクトを舵取りしたいと考えたためです。さきがけでは、身体運動の情報を処理する神経系を中心に、解剖学、生理学に基づいてモデリングし、ミクロからマクロまでの神経系の状態をシミュレーションする技術を開発しています。さきがけに参加すると、年に数回、領域発表会が開催され、そこで研究発表を行い、研究総括、領域アドバイザー、JSTの方、先輩研究者とディスカッションしたり、アドバイスを頂いたりすることができます。また、困った時には相談に乗って下さいます。さきがけ三年間に、やがて大河、そして大海原になる未来の研究の源流となる泉を生み出していきたいと思います。

ヒット数: 1907   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 榊原・嶌のグローバルナビ 人気サイト    最終更新日 2006-7-25 15:14
カテゴリ  研究業績
説明
BS-i [BS 6ch]
毎週土曜日:午前8時30分〜9時25分(生放送)
毎週日曜日:午後10時〜10時55分(再放送)

JNNニュースバード
(スカイパーフェクTV 258ch)
毎週日曜日:午前2時〜2時55分(再放送)
毎週月曜日:午前0時〜0時55分(再放送)

国内外の経済界・財界の大物ゲストを迎え、
世界の経済・金融情勢を深く、鋭く分析

2006年7月8日の回に、東京大学小宮山宏総長が出演しました。
学術統合化プロジェクト(ヒト)現地取材に協力し、「神経系の双方向マルチスケールシミュレータの開発」に関連するデモンストレーションを行い、学術統合化プロジェクト(ヒト)に参加しての感想を伝えました。

ヒット数: 1665   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 Women in Robotics for Communication and Outreach 人気サイト    rss 最終更新日 2006-7-25 15:22
カテゴリ  研究業績
説明
The article entitled "Women in Robotics for Communication and Outreach" was published in RASeNews, the IEEE Robotics and Automation email newsletter on June 14, 2006.

Bibliography:
Mihoko Otake and Keiko Homma, Women in Robotics for Communication and Outreach, RASeNews, the IEEE Robotics and Automation email newsletter, June 14, 2006.

ヒット数: 1623   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS

訪問 Workshop on Gender and Interaction 人気サイト    最終更新日 2006-7-25 15:27
カテゴリ  研究業績
説明
Gender and Interaction: Real and Virtual women in a male world
Date: May 23, 2006
AVI 2006
(23-26 May, 2006 - Venice, Italy)
Some of the larger questions we hope to address during the workshop are:

- What is the current status of the digital divide in computer adoption and usage between males and females?
- How do different interface metaphors (embodied conversational characters, windows, desktops) affect gender related differences?
- What is the effect of gender on the perception and usage of educational software?
- Does gender affect navigational knowledge and strategies (e.g. in VR or Web-browsing)?
- Does gender affect the acquisition of sensory-motor tasks in the use of multi-modal interfaces?
- Should machines (embodied characters and robots) have gender? How should 'artificial'gender be designed and how would it affect the interaction?
- Do sex-role stereotypes apply to embodied characters?
- Does gender affect the way human empathize with embodied characters and robots?

ヒット数: 1641   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)

訪問 岩波書店『科学』 人気サイト    rss 最終更新日 2006-12-19 14:38
カテゴリ  研究業績
説明
現代科学の営為を多角的にとらえる 『科学』は、科学界と社会を結ぶ雑誌として1931年に石原純、寺田寅彦らによって創刊されて以来、科学の進展と、科学と社会の間で起こるさまざまな問題を見つめてまいりました。今後さらに内容の充実をはかってまいります。
--- 『科学』 ホームページより抜粋

2007年2月号に、「何を創るか?創ると何がおこるか?−日米先端工学シンポジウムより−」が掲載されました。

--- 大武美保子,何を創るか? 創ると何がおこるか?−日米先端工学シンポジウムより−.科学, 岩波書店, Vol.77, No.2, pp.123-124, 2007.

ヒット数: 1866   評価: 0.00 (投票数 0 )
このサイトを評価する  |  修正  |  リンク切れ報告  |  友達に紹介  |  コメント (0)  |  RSS



« 1 (2) 3 4 5 » 
Copyright (C) 2006-, Mihoko Otake. All right reserved.